5月11日夏の気軽な長襦袢上身頃には通常の天竺の10倍のスピードで 汗を吸う素材、 切り替えの裾除けには旭化成のキュプラ100%を使用。 真夏でも心強い肌着のような長襦袢 「真夏の着物スリップ」が オンラインショップに追加されています。 半衿が付いているので手間も省け、...
4月22日母の日の贈り物にも。日射しがますます気になるこの季節。 オールシーズン日傘をご利用の方も 季節や装いに合わせて、いろいろ 揃えたくなります。 それでもなかなか、 好みの日傘に出会えない。 私もそんな日傘難民でした。 藤井絞謹製のこちらの日傘は、 バッグにも入る折り畳み式です。...
2月21日木綿の着物のススメいしはら木綿倶楽部。 略して『いもぶ』。 石原呉服店オンラインショップに、 渋目でかっこいい木綿の着物が追加されたこと、 お気づきでしょうか? 感染症の影響により現在 かしこまったお席でお着物を着る機会が 必然的に少なくなってしまいました。 それでもお着物好きの方には、...
2021年11月4日11月、新作を入荷しました。さてさて、11月に入りまして 新作を入荷いたしました。 秋らしく落ち着いた雰囲気の、 素敵な帯の数々がお目見えです。 今月の石原呉服店のテーマは、 『古典文様をエレガントに着こなす』 です。 こちらの画像は Foglia(フォリア)の名古屋帯。 渋くておしゃれで、...
2021年10月6日染めの小阪さんとの出逢い本日は、 作品を二つご紹介いたします。 とあるお客様より 「染めの小阪」さんの作品を扱ってほしいとのリクエストをいただきました。 以前より、小阪さんの作風やセンスの良さに惹かれていた私は、 すぐに小阪さんにお会いし、 お話をさせていただき、 ますますファンになりました。...
2021年8月21日雪花絞の日傘はいかがですか?あなたは、お気に入りの日傘をお持ちですか? 数年前から、大人の女性だけではなく お若い女学生さんや、 男性の方も日傘をさしている姿を拝見いたします。 日傘は今や晴天の日の必需品となっていますが、 お気に入りの日傘ってなかなか出会えないものですよね。...
2021年8月11日オンラインショップに、兵児帯を追加しました。あなたは、兵児帯をお持ちでしょうか? 浴衣を着るとき、 気張らずちょっとラフに着たいとき。 そんな時に便利なのが兵児帯です。 今回ご紹介の兵児帯は、 渋目カラーが中心です。 お色味からして男性向けと思われがちですが、 女性でも素敵にコーディネイトできます。...
2021年7月3日洛風林の帯、追加しております。ごきげんいかがでしょうか。 明るく楽しい話題が少ない昨今ですが、 私共におきましては 眺めて心癒される作品をお届けするばかりです。 この度、洛風林の帯を追加いたしました。 これからしばらく、ちょこちょこと オンラインショップに登場いたしますので お見逃しなく。...
2021年5月17日男性浴衣を集めました。さて、今回オンラインショップにて お問い合わせの多い 男性向けの浴衣を集めました。 渋目の色味や柄が多いですが、 もちろん女性用にもお仕立てできます。 可愛く可憐な雰囲気とは全く違った 粋でかっこいい着こなしができそうです。 男性の浴衣姿、素敵ですよね。...
2021年5月9日ショップに半巾帯を追加しました。天候はとても不安定ですが、 すっかり暖かくなってきましたね。 お洒落をして お出かけをしたいところですが 今年も、残念ながら かしこまった席などの お出かけの機会は 減ってしまいました。 それでも、 お洒落心を忘れられません。 そんな時、 ちょっと気軽に お着物を着るなら。...